自然豊かな農山漁村で子どもたちに学んでもらおうと、全国で山村留学が盛んですが、屋久島は町内三つの小学校と一つの中学校で留学生を受け入れています。来年度新入生の締切り期日がそろそろ近づいていますが、都会の親御さんに人気の高い屋久島の山村留学制度をここで改めてご紹介します。
『
屋久島町4小中学校が留学生募集 屋久島町内の3小学校と1中学校が、来年度の留学生を募集している。豊かな自然環境のもと、島ならではの生活が経験できる。期間は原則1年。負担金はいずれも月額で教材費などは別。
南海ひょうたん島留学(金岳小・中=口永良部島)は小学1年〜中学2年。負担金は小学生4万円、中学生5万円。締め切りは10月末。金岳小=0997(49)2141。
かめんこ留学(永田小=屋久島)は小学1〜6年。負担金4万円。締め切りは11月末。かめんこ留学事務局=0997(45)2970。
まんてん留学(栗生小=同)は小学3〜6年。負担金4万円。締め切りは12月20日。栗生小=0997(48)2010。 』
(以上、
南日本新聞2009年10月4日記事より引用)
≫ひょうたん留学 案内ページ(PDF形式)≫かめんこ留学 案内ページ≫まんてん留学 案内ページ 「南海ひょうたん島留学」留学生募集中! 小学1年生から6年生までの児童及び中学1年生から3年生までの生徒(ただし、小学校低学年及び中学3年生は、発達段階や進学等の関係で受け入れができない場合がある。)
【募集基準】
この制度により受け入れる児童・生徒は次のとおりとし、口永良部教育振興推進協議会が面談のうえ決定する。
(1) 在籍校の学校長や担任等と相談等を確実に行い、地域の環境を理解し、就学を希望する児童・生徒
(2) 豊かな思い出と創造により第二の故郷を求める児童・生徒
(3) 口永良部島の大自然の中で伸び伸びと生活しながら、学習や体験を希望する児童・生徒
(4) 小学1年生から6年生までの児童及び中学1年生から3年生までの生徒(ただし、小学校低学年及び中学3年生は、発達段階や進学等の関係で受け入れができない場合がある。)
【募集期間】
12月中旬頃まで
【留学期間】
4月から1年間(継続も可能)
【費用】
里親委託料・・・小学生/月額7万円、中学生/月額8万円
(うち、町より一人当たり3万円の助成金あり)
※給食費・教材費等は自己負担
【問い合わせ先】
屋久島町立金岳小学校 TEL;0997-49-2141
屋久島町立金岳中学校 TEL;0997-49-2186
▽詳しくは、
金岳中学校ホームページでご確認ください。
(写真上は、かめんこ留学の永田小学校。下は、ひょうたん留学の金岳小中学校)
posted by シマオ at 05:00| 鹿児島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
島のイベント情報
|

|