島交流の会/しまのがっこうは、本年も島の元気を応援してまいります。
     ご支援よろしくお願いいたします。

2010年06月20日

『しま再発見!えぐさ由唄さん、しま唄の魅力』





父親が、屋久島出身で、8年間、南海放送局のアナウンサーをしていたという「えぐさ由唄」さん。

楽譜もなく伝承される、世界にも通用するしま唄。
ある唄者との出会いが、彼女をしま唄の世界へ導いたという。

今回、スタジオで屋久島の子守唄と奄美のしま唄を披露していただきました。

posted by シマオ at 12:59| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | FM島交流アワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『しま再発見!移住サーファーが語る種子島』



種子島に移住したサーファーの川島さんが出演。
種子島に移住した理由とは…。
そして、種子島での今後の事業展開は…。

種子島は、全国から移住してこられたサーファーの皆さんが400名を超しているといいます。
中には、種子島で産まれた2世がサーフィンを楽しんでいるとか…。
posted by シマオ at 12:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | FM島交流アワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『しま再発見!種子島ミステリーツアー〜』



かごしま島交流会のメンバーMISAさんが、パーソナリティーのKAZUさん一行と種子島ミステリツアーを実施しました。

種子島でいただいた「おばちゃんが作った郷土の昼食」に大感激。
大雨の中の安納芋植え付け作業。

ロケット打ち上げのエピソードなどなど楽しくご報告しています。
皆さんもオリジナルのミステリーツアーを企画してみてはいかがですか。(記事提供:種子島観光たび取材!さん)
posted by シマオ at 11:38| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | FM島交流アワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。