島交流の会/しまのがっこうは、本年も島の元気を応援してまいります。
     ご支援よろしくお願いいたします。

2011年08月06日

ふるさと回帰フェアでかごしま暮らし・交流セミナー開催!

 恒例のふるさと回帰フェアが9月22日・23日開催され、鹿児島県の出店会場内では、「かごしま暮らし・交流セミナー」が行われます。鹿児島離島からは、種子島(西之表市)と沖永良部島(和泊町)が出展します。
 島交流の会は今年もお手伝いするつもりです。首都圏在住の方で、鹿児島や島々に興味のある方はぜひお出かけください。鹿児島県ブースでお待ちしています。

かごしま暮らし・交流セミナー(東京)


 都市圏在住で本県への移住に関心のある方々を対象に、行って良し、住んで良し、「本物。鹿児島県」の魅力をお伝えする「かごしま暮らし・交流セミナー」を開催いたします。詳しくは、県ホームページ「かごしまへの移住・交流」をご覧ください。参加人数把握のため、事前にお申込をお願いいたします。 →申込書

【日時】平成23年9月23日(金・祝)午前10時〜午後5時
【会場】早稲田大学早稲田キャンパス 10号館
東京都新宿区西早稲田1−6−1 →地図
【内容】鹿児島県の紹介、実際に移住された方の体験談、県内市町村における移住支援等の紹介、個別相談
【募集人数】50名
【参加費】無料
【申込先】鹿児島県企画部企画課政策推進班
電話:099−286−2349 FAX:099−286−5525
E-mail:kikakuss@pref.kagoshima.lg.jp

鹿児島への移住・交流ホームページ
http://www.pref.kagoshima.jp/pr/koryu/index.html
ふるさと回帰フェア2011ホームページ
http://www.furusatokaiki.net/fair/2011/

※ふるさと回帰フェアとは、ふるさとでの暮らしを希望する都市住民と受け入れたい地方自治体の方々の出会いの場です。
「農」ある暮らしや二地域居住、6次産業化などへの関心の高まりと、東日 本大震災・福島原発事故によるライフスタイルの見直しの気運もあって、地方で暮らすことの意義について考える人々が増加しているとのことです。(ふるさと回帰フェアサイトより)
 
posted by シマオ at 17:28| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 島のイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

えらぶ移住・交流3泊4日体験ツアー 参加者募集中

沖永良部島和泊町の移住・交流体験ツアーをご紹介します。

第3回えらぶ移住・交流3泊4日体験ツアー

隆起サンゴ礁の島、沖永良部は
美しい海と豊かな自然に囲まれた農業が盛んな静かな島です。
温暖な気候で1年間を通して過ごしやすく
島んちゅならではの暖かさも自慢の一つ♪
今回は、沖永良部バレイショの植付体験や
『タラソおきのえらぶ』で癒しのタラソテラピーなど充実した内容となっております!
南の島でスローライフを体験してみませんか?
→詳細チラシ

実施時期:平成23年11月18日(金)〜11月21日(月)
参加費用:※交通費・宿泊費のみ参加者負担となります。
※ツアー参加料は無料
※集合地は、沖永良部空港
内容:
島内観光・農業体験・タラソテラピー体験・伝統芸能の鑑賞
地元農家&Iターン者交流会・地元ケーブルTV見学 など
定員:先着5名様
※定員になり次第、〆切とさせていただきます。

お問い合わせ先:えらぶ移住支援センター
〒891-9112鹿児島県大島郡和泊町和泊468-4
☎:0997-92-1297 または 0997-81-4141
FAX:0997-92-4080
メール:erabu@ijyu-shien-consulting.co.jp
http://www.ijyu-shien-consulting.co.jp/
 
posted by シマオ at 18:14| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 島のイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月02日

西郷隆盛に学ぶ「日本創生」

 しまのがっこう沖永良部島(6月25日)で歴史の先生を務めてくださった内氏から、西郷隆盛に学ぶ会のご案内をいただきました。
 しまのがっこうでは、沖永良部島で西郷さんが救われその後明治維新に突き進んだこと、今でもとても敬われていることなどを知ることができましたが、もっと西郷さんを知りたい方は9月10日の会にぜひお出かけください。

西郷隆盛に学ぶ「日本創生」

どうなる日本・どうする日本・今こそ西郷隆盛に学ぶ

日時:平成23年9月10日(土)午後1時〜4時
講師:上田 篤(西郷義塾京都・西郷義塾大阪 塾長)
講演:西郷隆盛が目指した日本

『西郷隆盛 ラストサムライ』
「西郷隆盛は軍人としてすぐれていたが政治家としては問題だった」という評価は、「富国強兵・日本」の路線をあゆんだ明治政府の陰謀である。西郷は東京で三年、鹿児島で五年、すぐれた政治を行った。とりわけ故郷での五年は今日の道州制問題にも光をあてるなど混迷する現代に指針をしめすものである。(著者 上田篤2009年 日本経済新聞出版社)

会場:三州倶楽部(目黒駅東口徒歩8分)
   東京都品川区上大崎1-20-27  TEL 03-3447-6776
会費:懇親会込み 5千円
申込:チラシ(申込書)に記入後FAXをお願いします。

詳しくは、敬天愛人フォーラム21ホームページで
http://www.keiten-aijin.com/
 
posted by シマオ at 23:22| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 島のイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月01日

島のメールマガジンから

鹿児島県離島振興協議会が運営する「しまのサポーターメールマガジン」からの情報転載です。

今回は、特集記事で離島の夏祭りや花火大会、伝統行事について紹介していますので、夏休みを利用して、是非遊びに来てくださいね。
http://www.shima-supporter.com

1.特集:島々の夏祭り・イベント・各種伝統行事(しまのサポーター事務局)
しまのサポーターホームページにて、かごしまの島々の夏祭りや花火大会、伝統行事についてまとめた情報を掲載しています。この機会にかごしまの島々を訪れてみませんか?素敵な夏の思い出作りにどうぞ♪
http://www.shima-supporter.com/topics/news/post-173.html

2.中種子町独身男女交流イベント参加者募集中(種子島・中種子町)
平成23年9月10日(土)〜11日(日) (1泊2日)
23歳以上50歳未満の独身女性・男性
(結婚歴は問いません。ただし、男性は中種子町在住者)
募集締切 平成23年8月31日(水)
http://www.shima-supporter.com/topics/event/post-174.html

3.「癒しの島瀬戸内町」移住体験ツアーを開催します!(奄美大島・瀬戸内町)
平成23年 9月 8日(木)〜11日(日)  (申込締切 8月20日)
平成23年10月13日(木)〜16日(日)  (申込締切 9月20日)
平成23年10月20日(木)〜23日(日)  (申込締切 9月30日)
http://www.shima-supporter.com/topics/event/post-175.html
 
posted by シマオ at 17:53| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 島のイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。