島交流の会/しまのがっこうは、本年も島の元気を応援してまいります。
     ご支援よろしくお願いいたします。

2009年05月24日

かごしま・島交流の会サイトはじめます

会の発足から5ヶ月です。やっとブログを始めます。
昨年12月に、鹿児島県の南の島々(薩南諸島)で移住・交流活動を進めている民間団体のネットワークができました。会の名前は最初、「かごしま・島交流を話しあう会」という長いものでしたが、2月に「かごしま・島交流の会」と少し短くなりました。

薩南諸島

現在の構成団体は、南から、
 ヨロンピア計画実行委員会 (奄美旅行センター内、与論島)
 えらぶ移住支援センター (沖永良部島)
 あまみんちゅドットコム (奄美大島)
 NPO法人トカラ・インターフェイス (トカラ列島)
 NPO法人屋久島移住ネットワーク・緑の風 (屋久島)
 種子島U・Iターンサポートセンター (種子島)
です。

会のコンセプトは
 ● かごしまの島々の移住・交流・観光をまとめて案内する
 ● かごしまの島々の交流を活発にして地域づくりに役立つ
 ● 各島・出身者・研究者・企業・行政等とのネットワークを拡充する
 ● 共生・協働活動を通じて島交流ビジネスモデルづくりをめざす
となっていますが、まだまだ変化する予感も・・・。

♪お願い♪
皆様のホームページにリンクを貼っていいただけるとうれしいです。
リンク先はトップページ(http://shimakouryu.seesaa.net/)にお願いします。

おいおいサイトを充実していきますので、どうぞよろしく。
(文責:ミナミ)
 
posted by シマオ at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 島交流の会の案内・報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。