シンポジウムの内容は、『離島発 生き残るための10の戦略』の著者、島根県海士町長の「山内道雄」氏による基調講話や離島での地域おこしに日々奮闘している方々の活動事例紹介及びパネルディスカッションとなっています。
→鹿児島県離島地域おこしシンポジウムの開催について
日時 平成24年8月3日(金)13時〜16時
会場 鹿児島東急ホテル 2階 桜島の間
プログラム
【第一部 基調講演】
『離島発!地域再生への挑戦〜最後尾から最先端へ〜』
講師:島根県海士町長 山内 道雄 氏
【第二部 パネルディスカッション】
『島民主体の離島振興と離島間連携のあり方について』
内容
島では、NPO法人、ボランティア団体、地域の自治会などの皆さんが多様な地域の活性化や離島独自の課題解決に取り組んでおり、島の振興で重要な役割を担っています。
このシンポジウムでは、先駆的な島おこしの取組で注目されている島根県海士町の山内町長による講演に加え、県内で島おこしに奮闘している若者たちの事例発表や意見交換を行います。
あなたも一緒に、島民主体の離島振興の意義と離島間連携について理解を深め、それぞれの立場で果たすべき責任や役割について考えてみませんか。
参加費 無料
主催 鹿児島県離島振興協議会
共催 鹿児島県
お問い合わせ先
鹿児島県企画部離島振興課 離島振興係
電話:099-286-2445 FAX:099-286-5531
メールアドレス:ritousin@pref.kagoshima.lg.jp
詳しくは
http://www.shima-supporter.com/topics/news/post-246.html