→イベント報告
→Facebookイベントページ
しまのがっこう 甑島編
東シナ海に浮かぶ伝統文化とアートの島
東シナ海に浮かぶ伝統文化とアートの島
甑(こしき)島は、北から、上甑島、中甑島、下甑島の3つの有人島から成っています。鹿児島県の北部、薩摩川内市の川内川河口から西へ約26kmの東シナ海上に位置し、北東から南西へ35kmの長さの列島です。
豪壮な海食崖、特異な湖沼群、鹿の子百合の原生地、緑豊かな常緑広葉樹原生林と、他では見られない自然景観に恵まれています。キビナゴ漁を中心とした漁業の盛んな島で、新鮮な魚介類も豊富です。串木野新港からフェリーで70分、高速船だと50分で行くことができます。ボードセーリングやシーカヤック、スキューバーダイビングなどマリンスポーツに最適な島です。
そんな甑島を、まるごとご紹介します。
●日時 2013年5月11日(土)18:30〜20:45 (18:15開場)
●会場 千代田区万世橋区民会館 4階集会室
東京都千代田区外神田1-1-11 TEL 03-3251-4691
アクセスは、JR秋葉原駅電気街口から徒歩3分
地図→ http://g.co/maps/ped9t
●先生

●時間割
【1限目】 社会科: 甑島をまるごと知る
セイロの神様が名前の由来、大晦日にはトシドンがやって来る、武家屋敷と風力発電、アートプロジェクトなど
【2限目】 総合科: 甑島へ行くためのワークショップ
ウミネコ留学、こしきアイランドキャンパス、甑島への移住・UJIターンなど
※内容など変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。
※お子様連れの場合は事前連絡をお願いします。
※終了後、交流会を予定しています。お気軽にご参加ください。
●主催 かごしま・島交流の会
●定員 25名(申込み先着順)
●参加費 1,000円
●お申し込み WEBフォーム(http://goo.gl/EHY6Z )からお願いします。
※申込フォームの送信をもって受付完了とさせて頂いておりますのでご了承ください。
■お問い合わせ・ご連絡先
かごしま・島交流の会 事務局
E-mail shimakouryu@iju.jp
http://shimakouryu.iju.jp/